論壇誌,PR誌

酷暑のなか,節電シフトで,仕事もスローペース。
半面,いろいろと読む時間ができるので,まあ,いいか。

田中均北朝鮮を引きずり出した『大きな絵』(日朝平壌宣言までの長い道程)」『中央公論』2011年7月号。
伊奈久喜「日米交渉史にみるこの国の劣化」同上。
飯島勲「世界から認められた“小泉劇場”の舞台裏(情報収集,おとしどころ,身体検査まで……)」同上。
阿川尚之南北戦争に学ぶ『国難』の乗り越え方」同上。
対談 猪瀬直樹御厨貴「いまこそ『戦後』を清算し,『国家』を語れ(黒船来襲と大震災という国難に思う)」同上。
植田滋「戦う言論人の多彩な姿をさがして(論壇担当記者の吉野作造取材記)」同上。
吉野作造「再録 滝田君と私」同上。
井上ひさし「デモクラシーとは何か(吉野作造記念館名誉館長・講演)」同上。

青山弘之「シリア 権威主義体制と国際政治に翻弄される『革命』」『世界』2011年7月号。

宮地正人「時代と理論(60年をよむ?[歴史学])」『UP』2011年7月。
川島真「アフリカの『保定村』物語――中国人農業移民(中国のフロンティア1)」同上。
駒込武「天皇機関説事件以後の学問空間」同上。
池内恵「中東の政変は『想定外』だったか――『カッサンドラの予言』を読み返す(「アラブの春」は夏を越えるか1)」同上。

上野修「国家論へ――ホッブズスピノザ(様相の十七世紀――哲学史のワンダーランド13)」『本』2011年7月。
宇野重規リチャード・ローティとはいかなる思想家か(政治を哲学する15)」同上。